活動や動画のことをお話します。

こんにちは。こんばんは。tsubasaです。
久しぶりの更新となります…!2022年初の今回のブログは活動についてのお話をしたいと思います。

去年12月にYouTubeに投稿したお知らせ動画でお伝えした通り現在は定期投稿を行えるように動画制作を日々進めている状況です。

その中でもまったく投稿がなくなるということはなくしたいので現在も不定期で投稿しています(_ _)

とても有り難いことにYouTubeやニコニコのコメント欄、そしてSNSなどで僕の歌でカバー曲やオリジナル曲を聞きたいと言っていただけることがあります。
これは本当に嬉しいことで僕も自分の声で歌ったものを作りたいといつも思っています!
以前は歌ったものを投稿していたのに今はどうして投稿していいのかということについて少しお話させていただきます(_ _)

知っている方もいると思うのですが、2019年の後半あたりに体調を崩してしまいそれが現在でもまだ完全回復はしていない状態となってしまっています。
実際そのために去年はほとんど動画を投稿できずじまいとなっていました。

しっかりと歌えなくなってしまい、正直めちゃめちゃ辛かったし今でも辛いときがあります。元々歌うことが好きで音楽を始めたのでどうしても歌うことができないと思うと苦しくもなります。

ただ、それでも音楽をしたいと思ったので歌うことはできていませんが様々な新しい形で投稿しようという思いに至りました。いつか歌えるようになるときを信じて、今は今の自分にできることをするべきだと思っています。

なのでまだしばらくは自分の歌入りというものは難しいとは思うのですが、諦めたわけではないのでゆっくりと待っていただけると非常に嬉しいです。

そして、今回のブログの初めに書いたように定期投稿を目指しているのですが、そこでは新たな形の動画を投稿してみようと思っています。

インスト楽曲、つまりボーカルのないオリジナル曲も投稿していきたいと考えていますが、何処かで歌入りのものを作りたいと考える自分がいて、この定期投稿のタイミングで新たなジャンルとして制作することを決めました。


作曲をすることは多かったのですが、自分以外が歌うということ自体が珍しいことだったので今すぐにでも聞いてもらいたい!というのが今の本音です。笑


まだ公開は先になりそうですが楽しみにしていただけると嬉しいです。

また、先程も言いましたが「自分で歌うこと」も決して諦めていませんので・・・!


長々と書いてきましたが自分が音楽を続けられているのは聞いてくれる人がいるからだと強く感じています。ライブが難しくなった現在、今こうしてインターネットを通して僕の音楽を届けていくことに力を注いでいきたいと思っています。


音楽を通して少しでも誰かの力になれたら嬉しいです。


tsubasa

0コメント

  • 1000 / 1000